カランメソッドとは
イギリスで誕生した、スピーキングとリスニングをメインとした英語教育法。
瞬間的に英語が出てこない 「日本人」 に最適と言われていて、通常の4倍の速度で英会話を習得できる。
QQ Englishでは、そんな夢のような授業を受けることができる、数少ないオンライン英会話スクールのひとつです。
今回は、
- カランメソッドのレッスンってどんな感じ?
- 初心者でも大丈夫?
- 他のスクールと比べてどうなの?
といった疑問を持った方に対して、実際にレッスンを経験した私が、QQ Englishの実態を徹底的に解説していきます!
Contents
口コミ・評判から分かる特長
そもそもQQ Englishとは、セブ島 (フィリピンの島で、語学留学で有名) 最大級の語学学校が提供するオンライン英会話サービスで、累計利用者数は20万人を超えています。
まずは、その人気の理由や、カランメソッドのレッスンを受けるのにQQ Englishが選ばれる理由を、実際にレッスンを受けた方の口コミをもとに紹介します。
カランメソッド 正式認定校
出典:QQ English
#100DaysOfEnglish 59/100
カランで今日初めての先生。説明文からすぐに質問に入るのが多分正式なんだろうけど
質問しますって言ってくれたり、時折会話も織り交ぜてくれるし楽しかった。
そして可愛かった。いや可愛いから楽しいと言うことではない。楽しかった進行がよk可愛くてw #QQEnglish— Fukui Michiru/ 英会話勉強中 (@m1ru_f) July 14, 2019
QQ Englishは、ロンドンのカランスクール本校から正式に認められた日本初の正式認定校で、利用者の過半数がカランメソッドを取っています。
そもそもカランメソッドとは、
- 生徒側がたくさん話す
- 講師の速い英語を聞き取るために、レッスン中は常に集中する必要がある
- 日本語に置き換える時間がないので、強制的に 「英語脳」 を作ることができる
- 発音や文法のミスは、厳密に訂正される
- レッスンの約半分の時間を使って、前回の復習を行う
- 難易度によって12段階に分かれ、生徒は全員Stage.1からスタートするので、初心者でも安心
- イギリス英語が使われる
というのが特長の、4倍の早さで正しい英語を習得できる画期的な英語教育法です。
レッスンは、講師が質問を2回繰り返して、生徒がそれに返答するという形式が基本で、その返答ルールが厳格に決まっています。
例えば、下のような画像があったとすると
講師
Is this a chair? Is this a chair?
No, it isn’t a chair. It’s a table.
生徒
というように、生徒は必ず、
- 短縮形で答える
→ネイティブは必ず短縮形を使うため - フルセンテンスで答える
→正しい文法を習得するため
必要があります。
このように、講師側と生徒側 両方のルールがしっかり確立されているので、誰でも高い学習効果を得ることができるのです。
その効果は抜群で、大学生21名に80時間 QQEnglishのオンラインレッスンを受けさせたところ、TOEICのスコアが平均で110点アップ、最高だと250点アップしたそうです。
そんな 「カランメソッド」 を使用しているスクールは、日本にもたくさんありますが、講師が正式なトレーニングを受けて、正しい教育方針のもとレッスンを行っているオンライン英会話は、QQ English含めて3社しかありません。
すなわち、多くのスクールが非公式であり、テキストやレッスンを真似しているだけというのが現状です。
それらのスクールでは、カランメソッドの厳格なルールが守られていないところが多いため、学習効果はあまり期待できません。
確実に4倍の効果を出したいのであれば、正式認定校のQQ Englishを選んで間違いないです。
ただ、唯一のデメリットは、「イギリス英語」 しか学べないというところでしょうか。
特にこだわりが無い方はまったく問題ありませんが、アメリカ英語を学びたいという方とは相性が悪いかもしれません。
料金が3社の中で一番安い
@naokichiokichi hanasoとQQ English、産経オンライン英会話を体験した結果、今のところカランメソッドを採用してて安いQQ Englishが候補!あと2、3体験して決めるつもり!
— Shogo@宮崎 | 対局時計さん⚫️⏰⚪️ (@shogo0525) November 14, 2013
先程、カランメソッド正式認定校は3社あると書きましたが、その中で一番低価格なのが、QQ Englishです。
(いずれのスクールも1レッスン=25分)
(月8回、16回プランもありますが、カランメソッドは短期集中型なので、毎日レッスンを受けることを前提としています)
1レッスン当たりの料金 | 月額料金 (税込) | プラン内容 | |
QQ English | 355 円 | 10,648 円 | 月30回 |
※ネイティブキャンプ | 416 円 | 12,480 円 | 月30回とする |
ジオスオンライン | 715円 or 682円 | 14,300円 or 34,100円 | 月20回 or 月50回 |
※通常レッスンだと6,480円で受け放題ですが、カランメソッドだと追加で予約料 (1回当たり100コイン=200円) が必要です。
カランメソッドは、普通のレッスンと比べて講師の教育などにお金がかかっているため比較的割高ですが、4倍早く習得できることを考えると、むしろコスパがいいとも言えます。
またQQ Englishは、月30回プランの他にも、
- カランメソッドハードコア
→カランエキスパート講師が担当 (25分) - カランメソッドハードコア50分
→カランエキスパート講師が担当 (50分) - カランメソッドビジネス
→ビジネス英語をカランで学ぶ
といったプランがありますが、詳しく説明すると長くなるので、ここでは割愛します。
(公式HPをご覧ください)
プロの講師しか在籍していない
出典:QQ English
#カランメソッド 36回め
Stage1のFull Book Revisionに突入
QQ Englishの講師の方々は総じてレベルが高くどの先生を選んでもあまり差がないなと思っていたけど、今日の先生は中でもスピード感があって集中できるし訂正も妥協がなくてとてもよかった— niro (@niro_H31) May 20, 2019
カランメソッドを受講。
反射神経を鍛えるために、短いダッシュを何度も何度も繰り返すような25分です。
ふと気が抜けて、sが抜けていたり、RとLの発音が違うと、すかさず指摘が入るのもありがたい。細かい指摘を忘れないところに講師のレベルの高さを感じます。#QQEnglish #オンライン英会話
— イシコ (@newsalaryman_21) August 17, 2019
QQ Englishは安いだけでなく、講師の質が高いことでも有名で、会社としてはむしろそちらに力を入れているようです。
具体的には、講師は全員正規雇用として入社し (現在約1,300人)、指導トレーニングを受け、英語教育の資格“TESOL”を取得しなければ、生徒に英語を教えられないシステムになっています。
出典:QQ English
オンライン英会話の講師には、アルバイトや非正規雇用者も多いですが、QQ Englishには英語のプロフェッショナルしか在籍していませんので、毎回 高品質のレッスンを受けることができます。
ちなみに、講師は全員フィリピン人 (非ネイティブ) ですが、フィリピンは学校での授業が一貫して英語で行われているほど英語が当たり前の世界で、国民の英語力がとても高いことで知られています。
また英語を第2言語として習っているので、英語を習得中の日本人の気持ちがよく分かっていますし、なにより明るくて優しい人が多いです。
私は他社のネイティブ講師のレッスンも受けたことがありますが、フィリピン人の講師の方が好きです。
オフィス勤務 & 回線が安定している
出典:QQ English
@takattsu_de_oma ナカーマ ( ´ ▽ ` )! QQEnglishだと先生がちゃんとオフィスに出勤してレッスンするから、回線も他社より安定してるよー。何社か体験したけど、先生が在宅勤務のとこは回線がやっぱいまいち。。。体験レッスンいろいろやってみて比べてみてー!
— iwasarobot@中小企業診断士 (@robotdesita) August 8, 2013
オンライン英会話で意外と大事なのが、「音質」 です。
音がブツブツ切れたのであれば、簡単な英語すら聞き取れませんし、最悪まったく繋がらずレッスンが中止になるということも、よくある話です。
オンライン英会話の講師は、在宅勤務とオフィス勤務の2パターンありますが、音質を左右する 「回線」 は、一般的に、環境がより整っているオフィス勤務の講師の方がいいです。
QQ Englishは、講師の全員が正規雇用者なので、みなオフィスに出勤してレッスンを行います。
そのため他のスクールに比べて、回線トラブルが少ないのも特長のひとつです。
ちなみに24時間レッスンを提供しているので、深夜/早朝でも大丈夫ですし、
レッスンは Skypeではなく “Classroom” という独自の通信システムを使用するので、Skypeアカウントを用意する必要が無く、またレッスンも受けやすくなっています。
(PCはサイトにログイン、スマホ・タブレットはアプリをダウンロードするだけでOKです)
日本人サポート & レッスン保証制度
出典:QQ English
QQ English さんにお世話になってるんだけど日本人スタッフの人がいるだけでほんと安心感違う
— キングかまってちゃん (@chiepomme) September 30, 2018
QQ Englishは、日本の会社で本社も日本 (新宿) にあり、日本人におるサポート体制が整っています。
レッスンなどで困ったときに、気軽に聞くことができるというだけでも、信頼が持てますよね。
また、レッスンクオリティ保証制度というのを導入していて、レッスン内容に不満がある場合や回線状況が悪い時は、状況に応じてポイントorチケットを返還してくれます。
トラブルが起きたら、すぐ日本人スタッフに連絡しましょう。
現在、QQ Englishでは、無料体験レッスンを2回受講することができます。
この機会にぜひお試しください!
初心者体験記
ここまで、QQ Englishではカランメソッドのレッスンをプロ講師から低価格で受けられるということを解説してきました。
しかし、本当に講師やサービスの品質はいいのか?、実際のレッスンはどんな感じなのか? 初心者でもできるのか? と疑問に思う方も多いと思うので、その実態に迫るべく、英会話があまり得意ではない私がレッスンを体験してみました。
無料登録から実際のレッスンまで、流れに沿って解説していきます。
無料登録~レッスン準備
出典:QQ English
まずは公式ホームページから無料登録を行います。
記入するのは、「メールアドレス」、「名前」、「電話番号」、「性別」、「生年月日」 のみです。
多くのオンライン英会話で求められる 「クレジットカード情報」 は一切必要ないので、自動的に有料会員になったり、料金が口座から引き落とされることは絶対にないので安心してください。
出典:QQ English
無料登録が完了すると、マイページに飛びます。
無料体験は2回ありますが、
- 1回目:無料体験用のレッスン (25分)
→レベルチェック & 講座の案内がメイン - 2回目:カランメソッドのレッスン (25分)
というように、2回ともカランメソッドに当てられるわけではないので、注意してください。
(なお、レベルチェックといっても、テキストを見ながら講師と簡単なトークを進めていく形式なので、安心してください)
出典:QQ English
なのでまずは、カランをやりたい気持ちを抑えて、無料体験用のレッスンを予約しましょう 笑。
希望の 「日にち」 と 「時間」 を選択するだけでOKです。
当日の予約でも、大概の時間は空いているようです。
出典:QQ English
ちなみに講師は選べません。
また教材は、講師が用意してくれます。
1回目のレッスンでは、初心者でも安心して受講できるよう、開始前の5~10分間で日本人スタッフから “Classroom” の確認や使い方を教えてもらえます。(不要な方のために、案内なしでも予約できます)
この辺のことは、この後の体験記で詳しく書いていますので、そちらを参考に。
出典:QQ English
予約が完了したら、マイページ右にある 「近日のレッスン」 から、レッスンに関する要望を担当講師に送ることができます。
カランメソッドを疑似体験 笑 したい方は、「普通の会話スピード」 & 「厳しくしっかり指導」 にチェックを付けるといいかもです。
実際のレッスン
それでは、無料体験用レッスンをさらっと、メインであるカランメソッドをじっくり紹介していきます。
無料体験用 レッスン
レッスン開始前の5~10分前にマイページの 「Classroomに入室」 ボタンを押します。
(レッスン開始30分前に、お知らせメールがきます)
出典:QQ English
カメラとマイクの設定が終わると、通信ルームに入ります。
少し経つと日本人スタッフが入室し、チャットの使い方などを丁寧に教えてくれます。
時間は3分ほどでした。
予約した時間になると、先生が入室するので、体験レッスンスタートです。
あいさつの後、「名前は?」、「元気ですか?」、「なんで英語を学んでいるの?」 といった定番の質問がきます。
不安な方はこちらを参考に。

初回のレッスンは、レッスン準備のところでも言いましたが、レッスン形式のレベルチェックがメインです。
お題は、「有名なランドマーク(目印)」 で、上の画像に載っている各地のランドマークの名前を英語で答えたり (Google翻訳を用意しておくと便利です)、↓ のように文章を読んで発音を確認したり、絵の人が何をしているか答えたりしました。
聞き取れない時は、チャットで教えてくれます
このレッスンは、初心者から上級者まで幅広い方が受けますが、そこまで難しい質問はきませんし、初心者にはゆっくり発音してくれます。
普通のレッスンの感覚で、後は、講師が判断してくれるので、緊張することもなかったです。
むしろ、講師の方は熱心で優しかったので、とても楽しく25分があっという間でした。
この体験レッスンで一番驚いたのが、文法のミスをしっかり指摘してくたことです。
例えば、
講師
No.
“go to there” → “go there”
というような感じで教えてくれました。
他のスクールだと、厳しく指摘してくださいと伝えないと、ミスはスルーされがちですが、ここではカランメソッドを扱っているからか、講師の指導力が高く、また学習効果が高いなと率直に思いました。
レッスンが終わると、開始前の日本人スタッフが入室し、生徒の学習目的に基づいて、最適なテキストや学習プランを提案してくれます。
また2回目のレッスンの予約もしてくれるので、カランメソッドをやりたいことと希望の日時を言えば、あなたの学力に合った、カランメソッドが得意なコーチを予約してくれますよ。
レッスン後は、メールを通して講師がつけた点数 (1-10) を見ることができます。
(判断項目:語彙/理解/文法/発音/語法/大胆さ/話す速さ/返答時間)
カランメソッド レッスン
そしていよいよカランメソッド体験です!
2回目のレッスンは、日本人スタッフの話はないので、開始時間の2分前くらいに “Classroom” へ入ればOKです。
まずは、初回と同じようなあいさつや質問タイムがあった後に、カランメソッドの説明を受けましたが、ここから結構英語が速い 笑。
言ってることは、このサイトに書いたルールのままなので、理解はできましたが、まったく知らずにレッスンを受けにきた初心者人は、ルールが理解できないんじゃないかなというくらいです。
(これは講師にもよると思いますが…)
ただ、最後に 「質問ありますか?」 と聞いてくれるので、分からない時はそこで質問すれば大丈夫です。
説明が終われば、カランメソッドスタート!
カランでもチャットは使ってくれます
いきなり高速の質問がされて答えるかと思いきや、まずはルールに沿った正しい答え方をひたすらリピートして覚えていきました。
もちろんここでも、以下のように、間違えたらすかさず指摘が入ります。
講師
Is this a floor? ×2
No, it isn’t a floor. It’s a room.
No, it is not a floor. It’s a room.
生徒
講師
No.
“No, it isn’t a floor.”
カランメソッド独特のルールになかなか慣れず、リピートですら危ういレベルだったので、レッスンはこのようなリピート練習がほとんどでした 泣。
ですが、高速英語を集中して聞いて、正しく話すという流れは経験したので、その片鱗は十分味わえました。
「カランメソッドは初心者におすすめじゃない」 と意見している人もいましたが、英語を基礎から叩き直してくれるので、むしろ初心者こそやるべきメソッドだと思います。
本気で英会話を習得したい方には、ほとんど苦に感じないでしょうし、それを身に沁みて実感しました。
メリット
QQ Englishのレッスンを実際に体験してみて、初心者目線から素晴らしいと感じたところをまとめて紹介します。
講師の指導力が高い
出典:QQ English
やはりQQ Englishの一番の強みとしてアピールしているだけあって、講師の熱心さや指導力は、他のスクールと比べてとても高いと感じました。
オンライン英会話は、いわゆる 「ハズレ」 の講師に当たるなんてことはよくありますが、QQなら全員英語教育のプロなので、その可能性が限りなく0に近いでしょう。
サポート体制が整っている
無料体験レッスンは、自分でやってねという形が普通というか当たり前ですが、QQではひとりひとりに日本人スタッフのサポートを付けていることに驚きました。
こんな感じでサポート体制がしっかりしているなら、通信がうまくいかないといった些細なことから学習の進め方に困った時まで、いつでも気軽に相談できるので安心です。
デメリット
次は、デメリットというほどでもないですが、気になった点が2つあったので紹介します。
回線問題は0ではない
電波の不具合がないことを大きな売りにしていますが、まったくないかと言われるとそうではありません。
実際、私がレッスンを受けたときも、2,3回音声が途切れて英語を聞き返しました。
他社と比べてマシな方ではありますが、劇的に優れているかと言われるとそうは感じなかったです。
人によっては継続できないかも
QQ Englishはカランメソッドの正式認定校だけあって、講師はルールを厳密に守らせます。
それが、爆発的な英語の伸びに繋がるのですが、その指摘には笑いもユーモアも皆無なので、怒られているような感覚が慣れるまではあると思います。
英語を本気で習得したいという方にとっては、あまり苦ではないと思いますが、気軽に始めようかな~という感じだと、続かないでしょう。
総評
QQ Englishのカランメソッドは、優しく指導してくれるスクールとはまったく違います。
集中して講師の質問を聞き取り、日本語に置き換えることなくすぐ答える。
間違っていたら、躊躇無く訂正される。
人によっては辞めたくなるかもしれませんが、ひとつ忘れないでほしいのは、その学習効果は4倍で、短期集中型のメソッドだということです。
継続しさえすれば、あなたは比較的短いスパンで英会話を習得できます。
ぜひこの機会に、全員プロの講師で価格も一番安いQQ Englishのカランメソッドを体験してみてください!