あらすじ
山の上にある城には、年老いた発明家が住んでいた。彼は人造人間のエドワード(ジョニー・デップ)を創り上げるが未完成のままに命を落としてしまう。
一方、街では化粧品のセールスをしていたペグ(ダイアン・ウィースト)はなかなか化粧品を売れずにいた。ふと城の方を見たペグは城の住人に化粧品を買ってもらおうと考える。
おぞましい雰囲気の城を恐る恐る尋ねたペグは、一人残されたエドワードに声をかける。
するとペグはエドワードの姿に驚愕する。
なんと彼の両手ははさみだったのだ。
驚きながらも彼を街に連れて帰ろうとするペグだったが…
作品情報
20世紀フォックス配給のファンタジー映画。
英語のタイトルは『Edward Scissorhands』
監督は『バットマン』シリーズのティム・バートン。
両手がハサミの青年 エドワードをジョニー・デップが演じた。
1990年に公開されると、約8600万ドルの興行収入を記録した。
主な受賞歴
- 第63回アカデミー賞
メイクアップ賞 ノミネート (1991年) - 第48回ゴールデングローブ賞
最優秀主演男優賞 [コメディ/ミュージカル] ノミネート (1991年)
感想・補足
30年以上前に公開された映画でしたが、有名な作品なので名前は聞いたことがあり、手がハサミの青年が恋をする話だというのも知っていました。
いつか観てみたいと思っていたので、Huluで見つけた時はテンション上がりました 笑。
Yahoo!映画の評価も高かったので、期待して観たら、その期待以上の面白さでした。
手がハサミであるため、愛する人に触れられないエドワードの運命はとても切なく、そして感動しました。
そんなエドワード役のジョニー・デップの演技も素晴らしかったです。
英語に関しては、ファンタジーながら舞台は普通の町なので会話は非常に日常的で、英語学習におすすめです。
ただ話すスピードが少し速いので、同時字幕の機能でスピードを調整しながら観ると学習しやすいですよ。
