映画『SING/シング』で英語を学ぼう!有名洋楽のオンパレード!


出典:楽天

Yahoo!映画 評価 3.9 out of 5 stars 3.95
英語の速さ 約213wpm 1.5 out of 5 stars  速い
映画の長さ 108分 2.5 out of 5 stars  普通
総合おすすめ度 2.6 out of 5 stars  2.65

  • ストーリー 物語の面白さ・満足度。Yahoo!映画の平均評価 (2020/03/13現在)
  • 英語のスピード セリフの速さ。スピードがゆっくりなほど☺︎が多い。1分間当たりの単語数 “wpm” を3箇所測って平均したもの
  • 再生時間 時間が長いほど ▅▅ が長い。時間が短いと集中力が維持しやすく学習しやすい
  • 総合おすすめ度 上3つの平均。ただし再生時間は短いほど高評価とし、[5-数値]で計算する

今回紹介する映画は、イルミネーション・エンターテインメント製作のミュージカル映画で2017年のゴールデングローブ賞 最優秀長編アニメーション映画賞 ノミネート作品、そして2021年7月に続編が全米で公開される『SING/シング』(Netflix対応) を紹介します!

【映画で英語を勉強】初心者におすすめの映画11選・学習法・継続のコツを徹底解説!

歌うシーンが特徴の映画

SING/シングの製作会社、「イルミネーションは『ミニオンズシリーズ』・『ペット』など大人気シリーズを生み出してきたところで、コメディ要素の強い作品が多いです。

また映画タイトルからも分かる通り、“歌” がテーマの映画です。

映画内では、たくさんの大ヒット曲が出てきます!
後にまとめて紹介していますので、ぜひ曲にも注目してみてください。

SING/シングのメリット

そんなSING/シングがおすすめな理由は以下の4つです。

  • コメディ要素満載
  • 歌うシーンがたくさんにあり楽しい
  • 有名で聴いたことあるような洋楽ばかりなので、言葉が分からなくても楽しめる
  • 英語表現が比較的易しい

体感的に作品の5割は 「歌」 なので、音楽好きにはより楽しめる作品となっています。

【Netflix】同時字幕で英語学習!英語と日本語訳の同時表示で海外映画やドラマを楽しもう!

ストーリー概要・登場人物

次に、ストーリーの大枠を掴むために、概要登場人物 (動物?) をざっと頭に入れましょう。

ストーリー概要

コアラのバスター・ムーン Buster Moon は劇場を経営しているが、客の入りが悪く、経営状態は最悪であった。
そこで彼は客を集めるために、賞金1,000ドル (約10-11万円) の歌唱コンテストと、その出演者を決めるオーディションを行うことにする。
しかし、事務員のミス・クローリー Miss. Crawly のミスで、予定の100倍の賞金額10万ドル (約1,000-1,100万円) と書かれたポスターが街にばらまかれてしまい、それを信じた動物たちが続々とオーディションにやってくる…

登場人物紹介

バスター・ムーン [Buster Moon、コアラ]

劇場の主宰者。
経営状態が悪いなか、歌唱コンテストの開催を思いつく。

ミーナ [Meena、ゾウ]

シャイな少女。
実力は確かだが、恥ずかしがり屋なため人前で歌うことができない。

アッシュ [Ash、ヤマアラシ]

パンクロッカー少女。
失恋の悔しさをバネに曲作りを始める。

ジョニー [Johnny、ゴリラ]

盗賊団のリーダーを父に持つ少年。
自らも犯行に参加しているが、本当はシンガーになるのが夢。

グンター [Gunter、ブタ]

キレキレに踊る男性。
ロジータ↓とペアを組む。

ロジータ [Rosita、ブタ]

25人の子どもを持つ主婦。
歌の実力は確かだが、派手さに欠ける。

マイク [Mike、ハツカネズミ]

ストリートミュージシャンの男性。
プライドが高く自信家で、他人を見下しがち。

エディ [Eddie、ヒツジ]

バスターの友人で、金持ちの息子。

映画で出てきた曲一覧

映画内では、近年流行った曲から一昔前の名曲まで合計85の曲が出てきます。
その中で、映画でより注目された曲を挙げてみました。

実は洋楽だけではなく、日本の曲も日本語で出てくるので、洋画の後にそちらも紹介しています。

洋楽

スティーヴィー・ワンダー

『Faith』 (feat. アリアナ・グランデ)

『Don’t You Worry Bout A Thing』

テイラー・スウィフト

『Shake It Off』

レディー・ガガ

『Bad Romance』

ケイティ・ペリー

『ROAR』

カーリー・レイ・ジェプセン

『Call Me Maybe』

ニッキー・ミナージュ

『Anaconda』

スカーレット・ヨハンソン

『Set It All Free』

サム・スミス

『Stay With Me』

エルトン・ジョン

『I’m still standing』

The Zombies (ゾンビーズ)

『The Way I Feel Inside』

ビング・クロスビー

『Pennies From Heaven』

レナード・コーエン

『ハレルヤ (Hallelujah) 』

クレイジー・タウン

『Butterfly』

日本の曲

きゃりーぱみゅぱみゅ

『きらきらキラー』

『にんじゃりばんばん』

まとめ

今回は、『SING/シング』を紹介しました。
私自身、洋楽はかなり疎いのですが、そんな私でも知っている曲がたくさんあり楽しんで観ることができました。

英語はスピードが速いですが表現はそこまで難しくないので、再生速度を遅くするなどしてご視聴ください!
再生速度は 「同時字幕」 機能で追加することができるものです。
詳しくはこちらをご覧下さい。

【Netflix】同時字幕で英語学習!英語と日本語訳の同時表示で海外映画やドラマを楽しもう!