4年生の春夏に帰国することが多いですが、
その時期は日本の就活のピークと重なっていて、
結果就活に出遅れがちです。
ですが、せっかく時間とお金をかけて留学して、
あらゆることを学んだのに、
スタートが遅れたせいで就活うまくいかないのは嫌ですよね。
そこで今回は、就活が不安な留学生・留学経験者に向けて、
留学経験を活かした就活を徹底サポートしてくれるエージェントを紹介します!
ちなみにここで紹介しているサイトは、
正規・交換・短期問わず留学経験のある方全てが対象、
そして無料で利用することができます!
企業からエージェントに対して
「人材紹介してくれてありがとう」ということで報酬が支払われているため、就活生はお金を支払う必要がないのです。
Contents
留学生・経験者を専門とした就職エージェント4選
1:帰国NEXT
出典:帰国NEXT
1つ目は、帰国NEXT。
株式会社キャリアコンシェルジュが運営する、海外留学経験者に特化した就職支援サービスです。
特長
- 帰国後就職支援満足度No.1
- コンサルタントは、みな留学経験済み
- グローバル環境で就労経験があるカウンセラーが多数在籍
- 求職者側の対応を行うキャリアアドバイザーと、企業側の対応を行うリクルーティングアドバイザーの2名体制による完全バックアップ
- 留学経験を存分に活かせる幅広い求人
- 求められる英語力は、日常会話レベルからネイティブに近いレベルまで幅広く揃える
非公開求人では未経験からでは通常就けないポジションの紹介や、機密性が高く公開できない求人などを多数紹介 - 「留学前準備セミナー」「留学をキャリアへ繋げる」「職務経歴書作成」「自己分析」など、留学に向けた各種セミナーの実施
- 留学中に就職活動をスタートさせることが可能
サービスの流れ
会員の声 (公式サイトより引用)
ITインフラエンジニア A.Kさん
IT系は経験が浅い自分にとって迷いがありましたが、コミュニケーションが一番大切になることや、留学経験を存分に活かせる点など、自分に向いていそうな点が多くエントリーしたところ、面接対策などのフォローもあり無事内定をいただくことが出来ました。
正直最初は半信半疑でしたが、オンラインカウンセリングを受けたところ留学を決断した理由や、留学中での出来事、帰国後の悩みなどを親身になって聞いてくれた事で、帰国NEXTへの信頼感と同時に自分の考えの甘さに痛感しました。
最終的に営業の道を選んだ私ですが、今までは内定を得るためにしていた就職活動が自分が活躍できる場所探しになり、自然と自分をアピールすることが出来ました。
営業 T.Yさん
2:帰国GO.com
出典:帰国GO.com
2つ目は、帰国GO.com。
求人サイト「仕事探し.com」を運営するGlobal Career Partners Inc.が、留学生のために2006年に立ち上げた留学生就職サポートサービスです。
特長
- 10年以上の長い実績と高い内定率
- 経験豊富なスタッフによる細やかなサポート
- 会員限定の最新情報
サービスの流れ
- 参加企業による会員限定WEB企業説明会の応募資格
- 企業によるオンキャンパスセミナー (大学訪問・選考会) への招待・参加
募集中企業とのポテンシャルマッチング(非公開求人含む)
ポテンシャルマッチング:現在のスキルよりも、これから発揮されるであろう潜在的能力を重視する
主任面接調整や提出日時のリマインド
会員の声 (公式サイトより引用)
サービス利用者
- 就職活動でいつ何をしたらいいのかわかり、早めに準備できた
- 模擬面接で改善点を指摘してくれ、本番に自身を持って臨めた
- ES添削で不安が解消!
- じっくり親身なカウンセリングで自己分析が深められた
- WEB企業説明会は人事に直接質問ができる貴重な機会だった
- 自分の強みに合った企業を紹介してもらい、内定獲得
- 細やかなサポートと正直で踏み込んだプロのアドバイス
3:Last Resort
出典:Last Resort
3つ目は、Last Resort。
多くの人材派遣会社と提携している就職エージェント。
幅広い業界に対応し、全国的なエリアの就職先を紹介してくれます。
自分が働きたい職種などを伝えるといろいろ紹介していただき、とても助かりました。 一番のやりがいはなんといっても自分の渡航経験を活かせることです。 エージェントを利用していなければ、自分のやりたかった仕事、 旅行会社になんて就職できなかったと思います。 4つ目は、ライトハウス・グローバル。 応募意思の確認が出来たら担当の就職カウンセラーが企業に推薦し、登録者の近況をもとに面接日程を調整・手配。 企業から内定がでたら、その後の入社までのプロセスのお知らせや調整を行う。 1つ目は、MeetsCompany (ミーツカンパニー)。 留学経験者向けに特化しているわけではないですが、最短即日で内定がでることもあり、就活にあまり時間をかけられない留学経験者におすすめです。 最大8社の社長や人事と直接話すことで、自分の疑問点や業界についての理解をかなり深めることができます。 自分が抱える就活の不安や悩みも解決してくれる。 リクルーターが就活生の魅力を企業に猛プッシュ 社長、採用担当者が同席 MeetsCompanyの合同説明会では色んな企業が参加している合同説明会でした。1社1社説明会に行くよりもすごく効率が良かったです。また、合説後にリクルーターの方が就活の相談にのってくれたので、すごく助かりました。不安がなくなりました。 今まで自分の見てこなかった企業と業界の話ができてよかったです。また、普段あまり接しない企業の社長の方と近い距離でお話をすることができて、 会社の成り立ちや思いなどのお話からより企業理解が深まりました。 書類だけでは伝えきれない学生時代の経験や私自信の長所や短所をリクルーターさんが企業に伝えてくださり一度の面接で内定を頂くことが出来ました! 自分一人だけで就活していたら絶対に行けなかった企業に行けて良かったです! 2つ目は、就職エージェントneo。 ES添削・面接練習などのサービスを受けることで、面接通過率を高め、短期間で内定を獲得することができるので、留学生におすすめです。 希望や適性に合う最適な企業を選んで、求人情報を紹介します。 また、就職活動の進め方のアドバイスはもちろん、相談・質問はいつでも可能です。 内定後の相談も可能。入社までしっかりフォローしてくれます。 膨大な企業の中から自分の目指したい企業を絞って紹介をしてくれるため、スムーズかつ効率的に企業を選ぶことができました。また、選考が進むごとに対策をしてくれるため、就職活動に対する不安が解消されました。アドバイザーの面談を通して志望業界や志望職種などへの視点も広がり、自分の知らなかった企業を発見できたことで、自分に本当に合った企業への入社を決めることができました。 膨大な企業の中から自分の目指したい企業を絞って紹介をしてくれるため、スムーズかつ効率的に企業を選ぶことができました。また、選考が進むごとに対策をしてくれるため、就職活動に対する不安が解消されました。アドバイザーの面談を通して志望業界や志望職種などへの視点も広がり、自分の知らなかった企業を発見できたことで、自分に本当に合った企業への入社を決めることができました。 3つ目は、キャリアチケット。 こちらも留学経験者向けではないですが、書類選考なし・1次免除などの特別選考フローがあったり、アドバイザーとの個別面談にて手厚いサポートが受けられたりと、おすすめのサービスです。 どんな働き方をするか、どんな経験ができるかを徹底取材した企業170社以上から、就活生の価値観にあった企業を数社紹介。 人事からの評価も運営からしっかり伝えられるため、企業理解と面接上達を同時に実現できます。そして1次免除の選考予定を増やせるチャンスです。 また、留学経験者は優秀者として特別オファーがもらえるチャンスもあり。 完全に行き詰まっていた時にアドバイザーの方が自己分析をやり直してくださり、自分に合う業界を見つけれてくれました。選考対策も全て個別に行っていただき、相談してから1ヶ月程度で内定がでました。 どうしても銀行で働きたかったのですが全て落選してしまい途方にくれていました。そんな時に銀行以外にも安定して働ける会社があるということを教えていただき、無事内定を獲得することができました。知らないだけで魅力的な企業がたくさんあったことを知ることができ、親も納得する企業に入社することができたので良かったです。 今回は、留学経験を活かした就活を、徹底的にサポートしてくれるエージェントを7つ紹介しました。 就活の波に乗り遅れたからといって焦る必要はありません。 悩まずにまずは、サイトに登録して相談してみましょう。 あなたの留学経験は、必ず就活で有利に働きます!
特長
サービスの流れ
利用者の声 (公式サイトより引用)
サービス利用者 女性
4:ライトハウスグローバル
出典:ライトハウス・グローバル
2006年に創業、2010年に1972年より続く日本初の留学エージェント栄陽子留学研究所と合弁でライトハウス・グローバルを設立。
海外にいる学生や留学経験者を対象に、最適な就職サービスを提供する企業です。
出典:栄陽子留学研究所特長
サービスの流れ
登録者の希望や志向を聞いた上で、現在の求人・採用環境についての詳細な情報の提供や、登録者の今後の方向性についての相談・アドバイスをする。
カウンセラーが登録者の就職活動近況に基づいてサポート。
入社までの間、様々な相談に応じてくれる。留学生・経験者におすすめの就職エージェント3選
1:MeetsCompany
出典:MeetsCompany
優良企業と出会うことができる座談会形式の合同説明会やリクルーターサービスを行っています。特長
サービスの流れ (イベント編)
サービスの流れ (リクルーター編)
利用者の声 (公式サイトより引用)
関西大学 男性
法政大学 女性
立教大学 女性
2:就職エージェントneo
出典:就職エージェントneo
学生ひとりひとりに対して就活に関するカウンセリングを行い、状況に合わせて就活に役立つイベントや求人の紹介をする就職カウンセラーです。特長
サービスの流れ
会員の声 (公式サイトより引用)
都留文化大学 女性
東洋大学 男性
3:キャリアチケット
出典:キャリアチケット
エンジニア・医療領域を軸に様々な業界のキャリアサポートを2005年より開始し、まもなく15年となるレバレジーズ株式会社が運営しています。特長
サービスの流れ
会員の声 (公式サイトより引用)
亜細亜大学 女性
東洋大学 男性
まとめ
どのエージェントも、親身になってあなたの話を聞いて就活をサポートしてくれます。
当然、掛け持ちもOKですので、自分に合ったエージェントを見つけてみてくださいね。